archive: 2013年09月 1/2
パステルコラージュアート講座 ~ ハロウィン

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです 本日は、JEUGIAカルチャーセンター BIGHOPガーデンモール印西にて 「パステルコラージュアート 講座」をおこないました。 先月より作品をアップさせていただいてますが、 本日お創りいただいたのは、〝ハロウィン〟 写真の作品です) 本日の生徒さまの作品は、こちらです スクラップブッキング用のペーパーを活用したフレームの中に パステルとスタンプでオリジナルペーパーを...
- 0
- 0
パーソナルカラー~似合う色&自分を知る

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです 本日は、JEUGIAカルチャーセンターにて 1day 特別レッスン「パーソナルカラーで魅力アップ」講座をおこないました。 本日もまた、同シーズンの方が数名いらっしゃいましたが、 其々に似合う色の領域が異なり・・・同シーズン足れども正に十人十色なのでした。 〝パーソナルカラー〟とは、似合う色、 その方の持って生まれた髪・瞳・肌の色と調和する色のことです。 似合う色を着...
- 0
- 0
第2弾!ジャムのラッピング

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです2季目に収穫したラズベリーでジャムをつくりました。第2弾です!ラズベリージャムのラッピング今回は、市販の花柄OPPを使いました。マチをつくるように底面をセロテープで固定して瓶を入れ、上部はリボンを巻き込むようにしながらたたみ、左右を中央に寄せたところで蝶結び簡単なラッピングですPS : ラズベリーは、現在3季目が生ってるんですけどね、実が小さい小さい クリッ...
- 0
- 0
月の沙漠

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです先日、御宿(千葉県)で伊勢海老を堪能した後、立ち寄ったのは、御宿中央海岸&「月の沙漠記念公園」御宿海岸の砂浜を沙漠のイメージに重ねた名作詞♪童謡の名曲「月の沙漠」は、詩人加藤まさをによって、御宿の砂丘でつくられました。〝砂漠〟ではなく〝沙漠〟なんですね。〝沙〟という字には、砂浜という意味があるそうですが・・・これは御宿海岸をモチーフにしていることと関連があり...
- 0
- 0
マノン(有楽町マルイ店)出勤最終日♪

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです 9月3日より、有楽町マルイで展開されました 期間限定ショップ〝Manon(マノン)〟先日のブログ http://studiolirio.blog.fc2.com/blog-entry-623.html 私は本日が最終勤務日でした。 原宿店以降、再びラッピングスタッフとしてお仕事をさせていただきました。 タッセル付き、フラワー型BOXは、綺麗でお洒落な絵柄素敵なインテリアにもなります♪そんなBOXに商品を詰めたギフ...
- 1
- 0
季節のパステルアート~相思華

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです季節のパステルアート 『 相思華 』彼岸花のことです。異名が多いといわれているこの花には、別名 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)。”天上の花”という意味もあります。これは、おめでたい事が起こる兆しに、赤い花が天から降ってくるという仏教の経典によるもです。「相思華」・・・秋の季語でもあるこの名称が一番好きかも。。。真っ赤な花は目立ちますが、葉の姿はありません...
- 0
- 0
スタンプアートに夢中な時間~Monoprinting

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです昨日の午後は、Ogino先生の「スタンプアート」レッスンでした今回も生徒さんのリクエストにより、テーマは〝モノプリンティング(Monoprinting)〟(正式名称?ですが)マットの上に、主にアクリル絵の具をルーラーで伸ばして色を重ねてゆきました。色を重ねていく間、スタンプやキッチンペーパー、気泡緩衝材(プチプチのこと)・・・とにかく、テクスチャーをだせるモノなら何で...
- 0
- 0
癒しのがま口ミニポーチ

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです こちらのがま口ミニポーチ 6月、東急プラザ表参道原宿にて、ラッピングのお仕事の際、 休み時間に偶然見つけて 衝動買い(^^ゞ ・・・カラー(オレンジ)と大きなリボンのデザインが気に入りました オレンジは、当時わたしの〝ヒーリングカラー〟でした これなら「TCミニボトルが入るかしら?」 写真ではちょっとわからないですが、マチが5~6㎝はあるのです。 ですが、14本のミニボ...
- 0
- 0
筆文字 in パステルアート

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです 先日の「パステルコラージュアート講座」の時間内に仕上げました。 パステル和(NAGOMI)アートでは御馴染みの3色を使って描く〝円〟 通常ならイエローで塗ってしまうところを白抜きにしておき、 ぶっつけ本番 ですが、 筆文字一字 〝道〟という字を書いてみました わたし、雅号印をもってないんですよね ですので手書きですが 雅号印は作品表現の証、 和の作品等にオリジナル印の...
- 0
- 0
初体験♪「筆文字アート」

こんにちは!Studio Lirio かげみちこです 先日は、「筆文字アート」を体験してまいりました。 筆ペンを使い、まずは筆のタッチの練習 左から右へ線を描く・・・この工程を 普通に、最大限に太く、そして細く、早いタッチで、遅いタッチで演習 筆の持つ位置を変えて同じ工程を繰り返した後、左手でもやってみました。 お気に入りの文字を、お教室にあった和紙&白いフレームと組み合わせて 写真を撮らせていただきました 〝...
- 0
- 0