archive: 2018年08月 1/2
9月・10月のスケジュールアップしました♪

こんにちは! Studio Lirio主宰 かげみちこです。明日から9月ですが暑さがなかなか一段落しませんね(^^;夏の思い出福島県の御国沼湿原を散策中撮った写真です。遠くを眺めてみるとちょうどカップルが歩いていてちょうど良い構図のところに来るまで待機してました(^^ゞちょっと露出をハイキーにして涼しく爽やかな感じを表現してみました♪さて、9月&10月のスケジュールをアップいたしました。 今月のスケジュール※公式...
- 0
- 0
重陽の節句を祝うハーバリウム

こんにちは!Studio Lirio主宰フルールハーバリウム®コーディネーター&講師かげみちこです。もうすぐ9月ですね。あちこちのお店はハロウィンモードいっぱいなので我が家のディスプレイもハロウィンに♪と思いきや.....その前に「重陽の節句」(菊の節句)があるではありませんか(^_-)1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日日本の四季を彩る五節句のひとつです。中国では奇数は縁起のよい陽の日とされ、奇数が重なる日を幸...
- 0
- 0
包みの理論をしっかりおさえる♪~ラッピングフリースタイルレッスン

こんにちは!Studio Lirio主宰 ラッピングコーディネーターかげみちこです。昨日はラッピングフリースタイルレッスンをおこないました。なんと・・・すぐ近所のクラフトショップにお勤めの方がお越しくださいました。そこには、いつもスタンプアートレッスンに1回/月かよってます(^^ゞショップのスタッフとして最近はいられたばかりですがプレゼント包装も依頼されることが多くなるためこの機会に基本の包み方をしっかり学...
- 0
- 0
感謝の贈り物にも♪~ハーバリウム小ボトル

こんにちは!Studio Lirio主宰フルールハーバリウム®コーディネーター&講師かげみちこです。並べてみるとお互いが引き立てあう人気の2色「いつもありがとう」ちょっとした感謝の贈り物にはさりげなく小ボトルがGoodですヘリクリサムの白とピンク系が活躍♪まだまだ沢山あるのでしばらくヘリクリサムは買わなくても.....と思いつつ家にない色があったら買ってしまうんですよね(^^ゞ今回は折角入手したのでタッセルを付けてみ...
- 0
- 0
シンプルデザインでも華やかに♪~持ち込み有料ラッピング

こんにちは!Studio Lirio主宰 ラッピングコーディネーターかげみちこです。男性のお客様よりバースディ・プレゼントのラッピングを承りました。お品物は〝お財布〟二つ折りタイプのお財布です。実は、クリスマスやバースディプレゼントに選ばれる方も多いんです。長財布よりもコンパクトで持ち運びに便利で使いやすいのかもしれませんね(^_-)水色系で爽やかなイメージでとのリクエストでした。ピンポンマムの造花をアクセ...
- 0
- 0
色付けのポイントは?~ カラーハーバリウム

こんにちは!Studio Lirio主宰フルールハーバリウム®コーディネーター&講師かげみちこです。ミニミニサイズのボトルはちょっと思いついたことの実験.....みたいなこともにも使っています(^^ゞこちらはこのサイズでのカラーハーバリウムが制作しやすいかどうかそれと2カラー(2層)にするやり方もひとつではありません。(因みにこちら、精製水は使っておりません)染料を入れる際に小さければ小さい程、配分に気を付け色の...
- 0
- 0
【今秋よりカルチャーで新講座】はじめての♪ 「カラーコーディネート」講座

こんにちは!Studio Lirio主宰 カラーコーディネーターかげみちこです。今秋より、カルチャーでもはじめての♪「カラーコーディネート講座」を開講することになりました。講座内容の説明会は9月28日(金)10:30~12:30 です。本講座は第1金曜日10月5日(金)10:30~12:30となります。色彩についての初歩的な知識やカラーコーディネートを学んで自分らしく役立てることを目指す講座です。【おス...
- 0
- 0
ティールグリーンの風景写真

こんにちは!Studio Lirio主宰カラーコーディネーター かげみちこです先日帰省途中に立ち寄ったところがあります。茨城県の花貫渓谷写真は不動滝駐車場に車を止めて、歩くこと約10分.....もかからなかったかもしれません♪完全装備ではなかったので危なくて水辺の飛び石付近までは行けず(^^;途中、三脚をおけるような場所からの撮影となりましたが長時間露光で滝の水の流れが滑らかになりやや幻想的なティールグリーンの風...
- 0
- 0
キットパスでパステル風♪~スタンプアートに夢中な時間

こんにちは!Studio Lirio主宰カラーコーディネーター かげみちこです本日は1回/月のお楽しみ♪Ogino先生のスタンプアートレッスンでした。初めてです(^_-)「キットパス」を使うのはちょっと誤解していた部分もありこのクレヨンのようなオイルパステルのような画材はカードデザインのバックグラウンドに使えたりパステル風に絵を描くのにも使えるんですね凄いです 左.....色をこんな風に重ねると多少は濁り感が生じて...
- 0
- 0
シーズンオフの別天地にて♪

こんにちは!Studio Lirio主宰カラーコーディネーター かげみちこです昨日は裏磐梯方面へ♪金澤峠~雄国沼湿原雄国という地名には〝別天地〟の意味がこめられているそうです。一面がイエローに彩られるニッコウキスゲの時季は過ぎてしまっているのでシーズンオフ(^^ゞ人は本当に少なくゆっくりマイペースで散策&撮影ができました(^_-)ここはやはり季節の進み具合が一足早いです。白い吾亦紅をはじめてみました長穂の白吾亦...
- 0
- 0