archive: 2022年01月 1/1
お子様向けの万能柄?~持ち込み有料ラッピング

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。先日承りましたラッピングは県内在住の男性のお客様(リピーターさま)より12才の息子さんへお誕生日プレゼントのラッピングでした。お品物は「プラモデル」✨箱はやや大モノで、半才サイズ1枚では足らない位でしたので(ご相談の後)ロール紙で対応することにいたしました。ブルーで冬柄のペーパーをお選びいただきました。クリスマスの時季...
- 0
- 0
バレンタイン向け♡簡単ラッピングのご紹介

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。バレンタインデーまで一ヶ月を切りましたね♪カラーを工夫すればバレンタインにも使える簡単ラッピングのご紹介です。【Yシャツ型ラッピング】講座内でも人気でみなさん「お洒落~♡」とおっしゃられます。お気に入りのペーパーでマチ付きの紙袋を作っても良いのですが市販のマチ付き袋があるともっと簡単に仕上がります。【花付き巾着型ラッピ...
- 0
- 0
最近増えたこと♪~パーソナルカラーコンサルティング&骨格診断レポ

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。先週は30代の主婦の方がパーソナルカラーコンサルティングにお越しくださいました。誤字死因の予想は「Autmun」でしたが結果は「Summer」✨私の第一印象ではSummerさんでした。まず、「イエローベースには見えないわ♪」というのが、私の目視のみの予想でした。予想外のケッケに驚かれてましたが、似合う色の中に好きな色も含まれていて嬉しそう...
- 0
- 0
ラッピングコーディネーター講座(応用クラス)レポ②♪

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。昨日はラッピングコーディネーター養成講座応用クラスの第2回目のレッスンでした。この時季は、やはりバレンタインモードになりますね♪今回の課題は①タック(合わせ包み応用)ダマスクス柄の包装紙を使いました。タックを作る際のコツをお伝えしました。この包み方は、ラッピング代行時......1枚の包装紙では包めない時など貼り合わせ部分に...
- 0
- 0
ココロの色・処方せんアドバイザー講座(Zoom)レポ♪

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。昨日と本日は、オンライン(Zoom)にて「ココロの色・処方せんアドバイザー講座」をおこないました。クライアント様は神奈川県在住のハンドメイドクリエイターの方でした。現在リボン刺繍を施した雑貨・小物の制作&販売をなさっており、作品に「プラスαのエッセンス」として色の意味や活用法を学びたい......ということで受講されました。色...
- 0
- 0
【カルチャー】「基礎から学べるラッピング」講座レポ♪④

こんにちは!千葉県印西市カラー&ラッピングStudio Lirio主宰 かげみちこです。本日より仕事はじめです♪午前中は、カルチャーにて「基礎から学べるラッピング講座」の第4回目でした。課題は、★斜め包み+斜めがけリボン★マチ付き袋の制作、Yシャツ型ラッピングバレンタインモードです♡斜め包みは、今までの包みと違い箱を置く位置や、紙の立ち上げ方箱の回転のさせ方など......色々難しいところが出てきます。残った時間を使っ...
- 0
- 0
新年のご挨拶~恒例の初日の出♪

新年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。恒例の初日の出♪を印旛沼にて撮影しました。さて、昨年は何とか無事に過ごせました。でも、体調面に変化があり、上手に付き合ってゆかなければならない面が増えたり.......色々考えることも増えブログも更新が滞り気味になってしまったことを反省(^^;今年も体調管理に気を付けながら自分が提供できることには丁寧に向き合い、過ごして行き...
- 0
- 0