Autumnタイプ~ライン分析(骨格診断)&イメージスタイリング②
01, 2014 02:47
こんにちは!
Studio Lirio主宰 パーソナルカラーアナリスト かげみちこです

昨日、午後からお越しくださいましたのは、
県内在住の営業職の女性の方でした。
Studio Lirio 「スタンダードコース」では、
カラー診断+ライン分析(骨格診断)&イメージスタイリングまでの内容と
なっております。
Studio Lirio 「ショートコース」は、
カラー診断+簡単なコーディネートアドバイスまで、となります。
当スタジオの「ショートコース」を受講いただいた方で、
イメージスタイリングまでの内容をご希望の方には、別日程にて
のコンサルティングをお受けしております^^
骨格診断では、似合うスタイルを、その方の「似合うラインの特徴」として
ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3タイプに分類させていただきます。
本日のクライアント様のパーソナルシーズンは〝Autumn〟

骨格はストレートタイプ

見られたい・なりたいイメージは、
親しみやすく、きちんとしてるけど自然な感じ

実際にお得意な色は、Autumnの中でも鮮やかではっきりした色でした。
自然な感じにまとめるには、
ご本人の要望もあり、鮮やかな色を広範囲に使うことをせず、
差し色程度のアクセントカラーにとどめること。。。
似合う色の領域にては、ゴージャスなイメージも作れますが、
テイストは、シック、クラッシィ、トラッド な感じにまとめ、
飾らず自然体で温かい雰囲気をそのまま活かされた方がよいと思いました。
実際に、黒のスーツでしたが
テーラードジャケットにこんなAutumn Colorのスカーフが
とても良くお似合いになられました。
コレ、私のスカーフなんですけどね...
私にこの色は、ちょっと重い感じになってしまいます^^;
すでに購入された服で、ちょっと苦手なデザインものでもテーラードジャケットにこんなAutumn Colorのスカーフが
とても良くお似合いになられました。

私にこの色は、ちょっと重い感じになってしまいます^^;
アクセサリーやベルトを使ってライン(色)を加え、視覚効果をはかります。
その結果、骨格タイプに似合う方向に近づけることも可能です(^_-)
その際には、専用シートに絵を描きながらレクチャーさせていただいたりも
します

ファッションコーディネートは、似合う色を知ることだけでは完成しません。
似合うを左右するテイスト(持ち味)は、
その方の骨格が導いています

「パーソナルカラー」 にご興味のある方へ

*+:。.。…。oо○゚+*:;;:**+:。.。…。oо○゚+*:;;:**+:。.。…。oо○゚+*
「似合う色を身につけると、どんな風に変わるの?」と疑問を持たれる方も
いらっしゃるかもしれません。
診断(コンサル)で似合う色を実感していただいた後、
すぐその答えは見つかります(^^)v
「パーソナルコンサルティング」について
公式HPはこちら→★
講座に関するご質問なども、どうぞお気軽に下記まで



人気ブログランキングへ

