スイカの日
28, 2014 09:37
こんにちは!
Studio Lirio主宰 カラーセラピスト かげみちこです

今日 7月27日は、〝スイカの日〟だそうです

子どもの頃ほど、そんなに好きではなくなったスイカ・・・
水分補給くらいのつもりで、ひと夏に数回食べられれば満足

そんなイメージしかないこの頃なんですが、
意外とスゴイ果物であることが判明

スイカを7分の1切れ食べれば、
1日に必要とされるシルトリンを摂取することができるとのこと(^_-)
トマトと同じように「カロテン(ベータカロテン)」が豊富に含まれています。
カロテン: 抗ガン作用がある
髪や皮膚、粘膜を健康に保つ効果もあります。
「リコピン」:アンチエイジングや生活習慣病、ガン予防に効果的。
シミの原因になる「メラニン」の生成を抑える効果もあり♪
赤は食欲を増進させる色という心理を人に与える色
もともと、食べるという生理的な欲求や欲望を連想させる色なのです

しかし・・・
皮も捨てたらもったいない

スイカには持久力の向上や筋肉痛軽減、
疲労回復に効果的なアミノ酸「シルトリン」が多く含まれている。
(特に皮の白い部分には、果肉に比べて1.2倍の量が含まれているそう)
さて、皮をどのようにして食しましょう。
やっぱりスムージーかな?と思いレシピを検索すると
炒め物やら漬物、シロップ煮、
お味噌汁の具、かき揚げなど......色々ありましたわ......今度やってみよ

人気ブログランキングへ

